ゲーム・オブ・スローンズ相関図 どんな話?長すぎるあらすじを簡単に面白くまとめました。

ゲーム・オブ・スローンズ

こんにちは ぴのこです。好きな海外ドラマの中の1つ「ゲーム・オブ・スローンズ」は
全8シリーズからなる長編TVドラマです。
エミー賞史上最多59賞受賞と前人未踏の記録を誇り、エンターテイメント業界の歴史を塗り替え続けました。

2019年5月19日に最終話が配信されて以降、
ついに新シリーズ『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』が、2022年8月22日よりU-NEXTにて独占配信されることが決定しました。
『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』は「ゲームオブスローンズ」の前哨譚第一弾となるドラマです。

このブログでは『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』に興味を持たれた皆さんにまずはゲームオブスローンズを知って頂きたい!と言う思いで、長すぎて難しい「ゲームオブスローンズ」のあらすじを簡単に面白くまとめてみました。



ゲームオブスローンズ相関図

北部総督スターク家

ラ二スター家

 

 

ターガリエン家

「ゲーム・オブ・スローンズ」ってどんな話?長すぎるあらすじを面白く簡単に!3つの柱 

「ゲームオブスローンズ」ってどんな話?長すぎるし、難しい、と言われていますが
はい、確かに長くて難しいんです。
ただ長いのではなく、鬼長いのです。そして複雑に絡み合っています。。。
そんな「ゲームオブスローンズ」は
大きく分けて3つの柱で構成されています。

1)七王国からなる大陸ウェスタロスの王都キングスランディングの
「鉄の玉座」をめぐって、壮絶な覇権争いを繰り広げる複数の名家。

2)高い氷の壁で隔てられた北に存在する、死なない集団「ホワイトウォーカー」との闘い。

3)ウェスタロスを追われ海を渡りエッソスに亡命したターガリエン家の生き残りデナーリス・ターガリエンの鉄の玉座奪還の試み。

この3つを押さえておけばとりあえずは大丈夫!
それでは3本の柱を1つずつ見ていきましょう!

【七王国の王 ロバート・バラシオン】

ターガリアン家を倒し新王朝を立ち上げたロバート・バラシオンは王都キングスランディングの
「鉄の玉座」を手に入れます。
そして反乱に加わったジェイミー・ラ二スターの双子の姉サーセイ・ラニスターをめとりました。

このサーセイ・ラ二スターが物語の始めから終わりまで「悪女の中の悪女」
本当に憎らしいったらありゃしない!です。
なんと、双子の弟ジェイミー・ラ二スターとひそかに愛し合っています。
ロバート王とサーセイの間には3人の子供がいますが、実は父親はみんなジェイミーです。

【北部の領主「スターク家」】
ロバート王の反乱に手を貸した北部ウィンターフェルの領主の「スターク家」もまた物語を語るうえで最も重要な役割を果たします。
長であるネッド・スタークと妻キャトリンの間には5人の子供、そしてネッドの落とし子(私生児)とされているジョン・スノウ、グレイジョイ家から人質として差し出されたシオン・グレイジョイが共に暮らしています。

後にスターク家の頭首になる長男のロブ
ロバート王の長男ジェフリーの結婚相手にさせられそうになる長女サンサ
武術に長け、物語の救世主でもある次女アリア
ジェイミーとサーセイの秘密を知って殺されそうになるも、

生き延びて不思議な力を持つようになる次男ブラン
悲しい運命の3男リコン
なかでも私はアリアの大ファンです! 役どころと個性的な顔が魅力的!

ロバート・バラシオンとネッド・スタークは友人でもありますが
王であるロバートに望まれて「王の手」となるべく北部を離れ王都に向かいます。
*「王の手」七王国の中で最も強力な権威と責任があり、王に次ぐ役職。

ネッド・スタークが北部を離れてから、物語はどんどん展開していきます。

【ジョン・スノウとホワイト・ウォーカー

高い氷の壁で隔てられた北に存在する、死なない集団「ホワイトウォーカー」との闘い。

ここで中心になるのは落とし子「ジョン・スノウ」です。
ジョンは高い氷の壁で北方の脅威「ホワイト・ウォーカー」から七王国を守る
ナイツウォッチ」冥夜の守人に加わります。


そして、「壁」の北に暮らす「野人」達との関わりや、
ホワイト・ウォーカーの存在をなどを目の当たりにして

覇権争いをしている場合ではない、一丸となって「夜の王」に立ち向かうべきだ!と皆をまとめます。

ホワイト・ウォーカーは人型で、氷でできている。ウェスタロスの遠い北の地に生息する太古からの種族である。不死であり、年齢は数千歳であるが、ヴァリリア鋼で傷つけられたときのみ消滅する。また、殺した人間を亡者にして操り、軍勢に加える能力がある。

ホワイト・ウォーカーの頭首「夜の王」を始め、周りを取り巻くトップ集団は
青い目でミイラのような身体をしていますが、風貌はアートすぎて実は好きなのです。

ジョン・スノウについてのプチ情報をひとつ!
ジョン・スノウはネッド・スタークの落としごとされていますが、
物語の最後でとんでもない事実が判明します。

それは、最後まで見た人だけが知ることのできる事実ですので、ここでは秘密!

【デナーリス・ターガリエンと3頭のドラゴン】

海を渡りエッソスに亡命したターガリエン家の生き残りデナーリス・ターガリエンの
鉄の玉座奪還の試み。

ロバート王の反乱によって兄のヴィセーリスと共に海を渡ってエッソスに亡命したデナーリス。
玉座を取り返そうと画策するヴィセーリスはドスラク族の族長カール・ドロゴに妹のデナーリスを差し出します。
初めは政略結婚でしたが、お互いに愛し合うようになります。

ドロゴは受けた傷が悪化して死んでしまいます。

火葬の際、デナーリスはドラゴンの卵と一緒に炎に身を投じますが彼女の身は焼かれず、
3頭のドラゴンが孵化します。 この事でデナーリスは「ドラゴンの末裔」であることが証明されました。

ドラゴンを従えたデナーリスは、
ドスラクや解放した奴隷「穢れなき軍団」を従えて「鉄の玉座」奪還の旅に出ます。

行く先々で解放した奴隷たちを仲間につけて軍隊を拡大していきます。

最初は可愛く弱々しい娘でしたが炎に包まれても焼けないし、
ドラゴンの母になるし、奴隷を次々解放していくし、どんどんとパワーアップしていきます。


「女だから」という理由で立場が弱く、政治に利用され散々な目に合いますが

登場する多くの女性たちは、様々な経験を積みどんどん強くなて行きます。
強い女性像が表現されていて、女性視聴者からの多くの共感を集めています。
女性ファン、多いでしょうね、私もその一人!



「ゲーム・オブ・スローンズ」ってどんな話?おススメの注目点

これらの3つの柱に基づいて物語は進んでいきます。
時には複雑に絡み合いながら、また新たな敵も多く登場し、更にドラゴン、そして死なないもの達。
綿密に作り込まれたストーリーラインは原作に沿ってスタートしましたが
途中からはドラマオリジナルストーリーに発展し、そこら中が伏線だらけ。

伏線回収するためには 1話、1話、噛みしめるように、じっくりていねいに観るしかありません。

そして何より素晴らしいのは「映像美」です。
初めてGOTを観た時、この点に一番惹きつけられました!
なんてきれいな映像! え?これはドラマなの? 映画ではなくて??? と。

すべてが美しく迫力があるリアルで、かつ最先端のCG技術を駆使した映像と
風景や街並み、建造物、街路樹、港、海岸など世界のいたるところで行われた美しいロケ地が
想像を絶する圧倒的なスケールを生み出しました。

ロケ地は北アイルランド、マルタ、クロアチア、アイスランド、モロッコ、スコットランド、アメリカ合衆国、スペイン、カナダ、インドネシア、ブラジル、中国など、世界中で行われています。

主なロケ地をいくつかご紹介します。
王都キングズランディングのロケ地として利用されているのが、東ヨーロッパに位置するクロアチア共和国の都市「ドゥブロヴニク」世界遺産でもあります。
ドラマではデナーリスとドラゴンに破壊されてしまうんだけど・・・。

スターク家の本拠地であるウィンターフェルのロケ地になっているのは、
北アイルランドの南東部にある「キャッスル・ワード」という古い邸宅と
アイルランドの樹木園でもっとも古い木がある森林公園「トリーモアの森」です。
ベルファストの南側にあるモーン山脈の麓に広がっており、
広さはなんと600ヘクタール以上あるとされています。

スコットランドのドゥーン城も使われています。

スペインのバルセロナの郊外にあるゴシック様式で建設された
「ジローナ大聖堂」は、第6シーズンで何度も登場する「ベイラー大聖堂」として登場します。

ここは悪女サーセイによってぶっ壊されてしまいます。
クロアチア南部の街ドブロヴニクにある聖イグナチオ教会の外階段など。

「ゲーム・オブ・スローンズ」ってどんな話?配信先は?

「ゲームオブスローンズ」はAmazonprimeにて全シリーズ配信中!
dTV, U-NEXTではレンタル配信。

「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は2022年8月21日より米HBO Maxで配信開始となることが決定!
日本では8月22日よりU-NEXTで独占配信されます!楽しみ!!!

 

今回はここまでです。
ゲームオブスローンズはとてもとても一度ではお伝え出来ないくらい複雑で深い物語です。
ファンタジー要素はありますが、ただの国取り物語ではなくそこには愛や正義や義務やなんかが複雑に絡み合った人間ドラマです。

誰が主人公か? それは登場人物全員です。 誰に焦点を置いてみるかは自分次第。

視点を変えてみる事で、何度でも無限に楽しめるドラマになっています。
どうぞ、勇気をもってゲームオブスローンズの世界に足を踏み入れてみてください

【関連記事】

ゲームオブスローンズ リンク集

ハウスオブドラゴンリンク集