「SHERLOCK/シャーロック」シーズン1第2話のあらすじとキャスト&感想

海外ドラマ

本ページはプロモーションが含まれています

「SHERLOCK/シャーロック」は、21世紀のイギリスを舞台に、自称「コンサルタント探偵」のシャーロック・ホームズとジョン・ワトソンのコンビがスマホやインターネットといった最新機器を駆使して事件を解決する現代版ドラマです。

この記事ではシーズンごとのエピソードについてあらすじ(ネタバレ)と感想をまとめています。

今回は
・「SHERLOCK/シャーロック」シーズン1第2話「死を呼ぶ暗号」あらすじ(ネタバレ含む)
・「SHERLOCK/シャーロック」シーズン1第2話「死を呼ぶ暗号」キャスト紹介
・「SHERLOCK/シャーロック」シーズン1第2話「死を呼ぶ暗号」の考察と感想

以上についてリサーチしました。



「SHERLOCK/シャーロック」シーズン1第2話「死を呼ぶ暗号」あらすじ(ネタバレ含む)

 

黄色のペンキで描かれた文字の謎

シャーロックの元に銀行に勤務している大学時代の同級生セバスチャンから仕事の依頼が入ります。勤務先で何者かが落書きを残していったが、侵入経路が謎なので調べて欲しいという内容でした。シャーロックはジョンを伴って銀行に出向くと黄色いペンキで謎の文字が書き残されていました。

記号の落書きがエディ・ヴァン・クーンという社員に向けてのメッセージだということに気づいたシシャーロックは彼の自宅を訪れるが、ヴァン・クーンは密室状態の部屋で殺されていました。

今回スコットランドヤードからは多忙なレストレード警部の代わりにディモック警部補が登場、シャーリックの事が気に食わないみたいです。

また、時をたがえずフリーのジャーナリスト、ブライアン・ルーキスが密室でヴァン・クーンと同じ手口で殺されていました。シャーロックはヴァン・クーンとブライアン・ルーキスを殺害したのは同一犯人だと推察します。

手がかりを追って図書館に向かったシャーロックとジョンはそこでも黄色のペンキで描かれた文字を発見!また、ヴァン・クーンとブライアン・ルーキスが中華街にある雑貨店を訪れていたことを突き止めその店に行き、商品の値札にペンキの文字と同じものが書かれている事を発見します。

そしてシャーロックはヴァン・クーンとブライアン・ルーキスも頻繁にアジアに訪れていて、密輸した美術品を雑貨店に持ち込んでいた事、どちらか一方が密輸品をくすねたために2人とも殺されたと推理します。

黒い蓮

中国出身のスーリンは早くに親を亡くし、兄のジジュ―と一緒に「黒い蓮」という組織に入り、麻薬や美術品の密輸に係わっていました。兄のジジュ―は暗殺者として成長し、スーリンの方は組織から逃れるために身を隠していました。

そしてイギリスに渡り美術館で働くスーリンでしたが、倉庫の美術品の中に組織の密輸品である印の黄色い文字を見つけます。一方、黄色い文字を辿ってスーリンに出会う事ができましたが、兄ジジュ―に見つかりスーリンは殺害されてしまいました。

サーカス団を隠れ蓑にしている「黒い蓮」に探りを入れるシャーロックですが、逆に「黒い蓮」もシャーロックを排除しようと狙います。ジョンの事をシャーロックだと誤解した「黒い蓮」のシャン将軍はジョンと一緒に居たサラ共々誘拐します。

シャン将軍の目的は運び屋のヴァン・クーンとブライアン・ルーキスのどちらかにネコババされた900万ポンドの「翡翠の髪留め」の在処をシャーロックから聞き出す事。危機一髪のところでシャーロックに助け出されたジョンとサラですが、シャン将軍は逃げてしまいました。

翌日、シャーロックとジョンは銀行に向かい、セバスチャンの依頼を解決、ヴァン・クーンがネコババして秘書のアマンダに渡した900万ポンドの「翡翠の髪留め」を回収します。

逃げたシャン将軍はMと名乗る黒幕に、失敗したことを報告しました。失敗した事の原因は予想外の出来事、シャーロックが関与してきた事。などを言い訳がましくぐずぐず言っていたら額に一発!射殺されてしまいました。 Mとはもちろんモリアーティ…。

「SHERLOCK/シャーロック」シーズン1第2話「死を呼ぶ暗号」キャスト紹介

今回はスコットランド・ヤードのレストレード警部は多忙の為、ディモック警部補が担当に。シャーロックの事が気に入らないみたいで、不信感丸出しです。

ジョンは医師としてアルバイトを始め、その勤め先の看護師がサラです。いい感じになりそうだったけど、ジョンと一緒に拉致されて怖い思いをしたので、関係の進展はなさそう。



「SHERLOCK/シャーロック」シーズン1第2話「死を呼ぶ暗号」の考察と感想

今回印象的だったのは、
・ジョンがスーパーのセルフレジで買い物ができなかった事
・シャーロックに大学時代の友人がいた事
・レストレイド警部の代わりにディモック警部補登場

事件とは関係ない事で失礼しました。
スマートでカッコいいドラマ「SHERLOCK/シャーロック」に「セルフレジで拒否られる」とか、「カード貸して」だとか「お金ない」なんて生活感満載のシーンがあると逆に親近感が湧いてきてますよね。

現実世界とは別の場所で生きているシャーロックと、めちゃくちゃ現実味あふれるジョンのコンビが最高です。こんなシーン、大好き!

また、事件の依頼がシャーロックの大学時代の友人から、と言うのもレアなケースです。そもそも、シャーロックに友人がいるとは思えませんもの。まあ、案の定、「友人」と言うより「頭良すぎる変人」という扱いでしたが。

今回はレストレイド警部の代わりにディモック警部補が登場しました。レストレイド警部はどうしたのでしょうね???体調不良でお休みしたかな?ディモック警部補が登場したのは、後にも先にもこの1作だけです。

事件はと言うと中国人、美術館、アンティークなどのキーワードからアジアンテイストやエキゾチックな印象がありました。正直に言うと、少し物足りない感じではありました。どう物足りないか説明するのは難しいのですが、何となく、違和感でしょうか?うーん、何でしょう。

引っかかっているのは冒頭のシーンに登場したヤオ・スーリンの存在です。組織から逃れて身を隠すように暮らしていたスーリンを見つけて、暗号を解くヒントを得たシャーロックとジョンなのですが、スーリンの兄で暗殺者のジジュ―に見つかった時、シャーロックもジョンもスーリンを一人残してジジュ―を追います。このシーンに違和感を感じるのです。

シャーロックもジョンもスーリンを守るべきだったのに、まんまと殺させてしまって…。なにやってんの、ってことです。ここの演出がちょっと甘い感じがしました。追い詰めるでもなく、ただ探し回っている二人、あの状況であんな動きする???

そしてやはり、気になるのはシャーロックとモリー・フーパーとのやりとり。
「ヴァン・クーンとブライアン・ルーキスの遺体を見せて」とモリーに頼むのだけど、「もう書類を通しちゃったから無理」と言うモリーにシャーロックは「髪型変えた?いつもは真ん中分けなのに。すごくいいよ!このほうが似合ってる!」とモリーをほめちぎって喜ばせ、思い通りに操るシーン。

マジでゲス野郎ですね、シャーロック。女性の敵だーー!!! モリーの嬉しそうにはにかむシーンが可哀そうすぎて腹立ちますわ。「調子いい事言わないで」って突っぱねればいいのに、それができないモリー。本当にシャーロックの事が好きなんですよね。。。

「SHERLOCK/シャーロック」シーズン1第2話「死を呼ぶ暗号」まとめ

さて、「SHERLOCK/シャーロック」シーズン1第2話「死を呼ぶ暗号」は全シリーズの中でも少し毛色の変わった作品で、良くも悪くも印象的ではありました。

今回は
・「SHERLOCK/シャーロック」シーズン1第2話「死を呼ぶ暗号」あらすじ(ネタバレ含む)
・「SHERLOCK/シャーロック」シーズン1第2話「死を呼ぶ暗号」キャスト紹介
・「SHERLOCK/シャーロック」シーズン1第2話「死を呼ぶ暗号」の考察と感想

以上についてリサーチした事をまとめました。

現在シーズン4まで製作配信されている「SHERLOCK/シャーロック」ですが、今後の予定についての考察などをまとめていますので併せてお読みください。

『SHERLOCK/シャーロック』シーズン5は?相関図&全話の登場人物とキャスト、あらすじと感想
本ページはプロモーションが含まれています 2010年からスタートしたBBCの「シャーロック」シリーズで主役を演じているのはベネディクト・カンバーバッチ。21世紀のイギリスを舞台に、自称「コンサルタント探偵」であるシャーロック・ホームズ...

最後までお読みくださりありがとうございました。(Pinoko編集部)



コメント