深田恭子、福原遥のW主演火曜ドラマ『18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』は”オトナ初心者”の18歳の未婚妊婦と、恋愛素人の独身アラフォー女性との年の差を超えた絆と、訳あり男子達との恋愛を描くラブストーリー。
この記事ではドラマのロケ地を徹底調査してお届けします!ドラマも聖地巡礼も、どちらもお楽しみくださいね。また、見逃し配信を見る方法もまとめましたので見逃した!という方は参考にしてください。
18/40~ふたりなら夢も恋も~のロケ地 仲川有栖
幼少期の有栖が母親と行った美術館 山梨県立美術館
仲川有栖(福原遥)が母親の真理(美村里恵)と一緒に通っていた美術館は山梨県立美術館です。
【コレクションREMIX展 英語でギャラリーツアー!Gallery Tour in English】
— 山梨県立美術館 (@yamanashi_kenbi) April 11, 2023
「コレクションREMIX展」の会場にて、英語で解説を行います。どなたでも参加可能です♪
日時:5/13(土)14:00~
講師:担当学芸員
申込期間:4/13(木)9:00~
※詳細はHPをご確認ください。https://t.co/eLOVMKMyut
有栖が好きな絵を見つけた「パウル・クレー展」の会場 東京国立博物館
有栖が好きな絵を見つけた「パウル・クレー展」の会場のロケ地として、東京国立博物館の表慶館(ひょうけいかん)が使われていました。
また、東京国立博物館の建物や庭園はテレビ・映画・雑誌等のロケ地として多く利用されています。「GANTZ」「花より男子2」「東京タラレバ娘」「半沢直樹」「仮面ライダー」などのロケ地として使われました。

幼少期の有栖が母親と行ったレストラン ママンの台所 リアナ
幼少期の有栖が美術館の帰りに母親といったレストランは「ママンの台所 リアナ」です。
ママンの台所リアナ@浅草橋
— ぎっしー (@HNgZsaBfpvDegcD) June 26, 2022
ランチを久しぶりにこちらで。
店員の方に聞かれたので、パスタをシェアすると言ったんだけれども…
まさかわざわざ別皿にして持ってきてくれるとは思ってもいなかったのでビックリ&感動🥹
ごちそうさまでした🙏 pic.twitter.com/rckIrYMp5G
有栖が卒業した高校 木更津市立鎌足中学校
有栖が卒業した高校の卒業式のシーンのロケは木更津市立鎌足中学校の体育館が使われました。

木更津市立鎌足中学校
所在地 千葉県木更津市矢那2797
有栖が友人たちといったカラオケ館 鶴ヶ島駅前店
卒業式後に行ったカラオケ館は埼玉県川越市大字天沼新田140-1にあるカラオケ館・鶴ヶ島駅前店です。有栖はここで初めて妊娠していることを知りました。

有栖が妊娠を打ちあけたファミレス ガスト八王子宇津木店
有栖が恋人の麻生康介(八木勇征)に妊娠を告げたファミレスは『ガスト八王子宇津木店』です。康介は有栖から妊娠を告げらると、何も言わずカナダに語学留学して彼女の前から姿を消しました。
/
— 18/40 7月期TBS火曜ドラマ【公式】 (@1840_tbs) July 11, 2023
『18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』
絶賛放送中🌅
\
有栖(#福原遥 )が妊娠したことを
彼氏の康ちゃん(#八木勇征 )
に伝える大事なシーンの
メイキングをお届け🫧
引き続きぜひご覧ください🎬#エイフォー #エイティーンフォーティー pic.twitter.com/QWWHLWkHWK
有栖のアパート ローレルハイツ大泉学園
有栖がひとり暮らしを始めたアパートは「ローレルハイツ大泉学園」です。横を流れる白子川の川沿いで黒澤祐馬(鈴鹿央士)がダンスレッスンをしているシーンがありますね。
所在地 東京都練馬区大泉町6丁目6-13

ちなみに間取りはこうなっています。
賃料は2017年5月〜2018年7月の情報では 4.9万円 / 月です。今はもっと高くなっていると思います。

有栖が通う成修大学は東京外語大学
有栖が通う「成修大学」としてロケ地になっているのは東京外国語大学です。そこで、アパートの近くの路上でいつも踊っている黒澤祐馬と遭遇し同じ大学だとわかりました。
東京外語大学のキャンパスは気持ちが良い〜!
— 浜田じゅん (@jun_b_h_2022) April 23, 2023
昨日今日はレインボープライド🏳️🌈 NHKのどーもくんも参加しています。#どーもくん#レインボープライド pic.twitter.com/uCr0eIqprq
18/40~ふたりなら夢も恋も~のロケ地 成瀬瞳子
瞳子のマンション 豊洲タワー
成瀬瞳子(深田恭子)が住んでいるマンションの外観は豊洲タワーです。
ザ豊洲タワー
— マンションマニア (@mansionmania) April 11, 2023
2008年築 豊洲駅徒歩6分
新築時の坪単価約290万円
現在の坪単価約390万円 pic.twitter.com/pmDNTmzQKn
瞳子が勤めるオフィス KABUTO ONEビル内QES本社
成瀬瞳子(深田恭子)が勤めているBVアートのオフィスとして撮影が行われたのはオフィスビル「KABUTO ONE」の12階に入っているQES本社です。
ちなみに『BVアート』は現代アートを扱う会社で成瀬瞳子はアートスペシャリストというカッコいい役柄。
茅場町駅直結オフィスビル!高さ88.5m「KABUTO ONE」の建設状況(2021.1.31) https://t.co/Ay28C6ZKkS pic.twitter.com/dbPSOnlwi9
— 中谷幸司 (@bluestylecom) February 14, 2021
瞳子が仕事で訪れたのは”金沢21世紀美術館”
「金沢21世紀美術館」は様々な出会いの場となることを目指した現代アート美術館で石川県金沢市にある人気の観光スポットでもあります。
【 #今日の名建築 】直径113mの円盤状の建物の中に、プロポーションの違う展示室が点在する、SANAA設計の〈金沢21世紀美術館〉。レアンドロ・エルリッヒの《スイミング・プール》など、親しみやすい恒久設置作品が多くの人々を惹きつけています。
— casabrutus (@CasaBRUTUS) July 9, 2023
⇒ https://t.co/FT3jkPKNo2 pic.twitter.com/C2pz5wA7Dm
瞳子がひったくりにあった場所 主計町茶屋街 (かずえまち)
瞳子が歩いた主計町茶屋街の路地「あかり坂」路地好きにはたまらない雰囲気ですね。
名前の通りだった主計町茶屋街の「あかり坂」 pic.twitter.com/HvR5CJ47m6
— Aozora_ver (@da_emi_) May 2, 2023
瞳子がバッグをひったくられ、上杉柊平演じる加瀬息吹(かせ いぶき)が自転車で追いかけた茶屋街。
☆茶屋街の情景✨
— アライグマアライ (@FoodBloggerArai) March 18, 2023
風情溢れる金沢の茶屋街の情景🦝
◆浅野川沿いの主計町茶屋街
◆主計町茶屋街の裏通りに至る「あかり坂」
◆ひがし茶屋街
◆にし茶屋街#茶屋街#金沢 pic.twitter.com/U11dYM0XK8
瞳子と息吹がそぞろ歩いた長町武家屋敷跡
引ったくり犯からバッグを取り戻してくれた息吹をご飯に誘う瞳子。二人で路地を歩く姿がとてもいい雰囲気でした。
金沢駅のかなえきのちくわさんでランチ🍺
— マコト (@2xJzjU5hwAmAb6e) November 5, 2022
午前中は尾山神社、にし茶屋街、長町武家屋敷跡を散策😃 pic.twitter.com/KPkFMOETrH
息吹のリクエストに応えてやってきたのは金沢市内の香林坊109の向かいにある『おでん居酒屋菊一』です。創業は昭和9年と「金沢おでん老舗五十年会」の札が掛けらる老舗のおでん屋です。
金沢おでん「菊一」
— Fサポ (@Fsuppo_BBA) July 30, 2022
これほど完璧なおでんはほかに無い
最高の晩酌でした~
🍶(*´▽`) pic.twitter.com/uxc20krXiH
18/40~ふたりなら夢も恋も~のロケ地 その他
瞳子が有栖に初めて会った交差点
麻生康介(八木勇征)の母親・由美子(シルビア・グラフ)から康介が海外へ留学したことと中絶するよう頼まれたことでショックを受けた有栖は路上で腹痛を起こししゃがみ込みます。そこに通りがかった瞳子が助けに入り…。
この交差点は「浅草高校前交差点付近」です。
所在地 東京都台東区浅草7丁目9番
これはドラマ(18/40〜ふたりなら夢も恋も〜)のワンシーンですが、現実でも具合の悪い人を助けようとする女性たちの姿をよく見かけます。ためらわずに声をかけ、テキパキと動く頼もしい女性たち。先日のwezzyのオンラインイベントでも、その話題になりました。その際、5年前の舞鶴の相撲大会の話にも↓ pic.twitter.com/u60IAiMjdr
— 田中ひかる🔶明治のナイチンゲール 大関和物語 (@tanakahikaru77) July 11, 2023
柴崎レディースクリニック 相馬歯科医院
瞳子の友人で主治医の柴崎薫(松本若菜)が開業している柴崎レディースクリニックは「相馬歯科医院」です。瞳子が偶然連れてきた有栖を診察し、有栖の主治医にもなります。

福原遥&深田恭子『18/40~ふたりなら夢も恋も~』「仲良くなるのに年の差は関係ない」 https://t.co/bibyZpiihF #tbs
— TBS (@tbs_pr) July 10, 2023
アート&カフェ・カラーの外観 大原第5ビル
瞳子が勤めるBVアートが経営するカフェ「ART&CAFE Color」があるビルとして使われたのは「大原第5ビル」です。
1930年に建てられたレトロモダンなビル。戦火をくぐり抜け、中央区近代建築100選にも選ばれた建物。
花の都・大東京建物めぐり
— MSひつじ♨🏚⛩📿🚶🏻🍛🍰🔯 (@meesyan) June 22, 2023
「太正桜にロマンの嵐」
の頃の帝都東京時代の建物めぐって来ましたよ。
大原第5ビル
旧東陽ビル
昭和4年#近代建築#レトロビル pic.twitter.com/xWD39gQOr9
アート&カフェ・カラーの内観 アートかビーフンか白厨
瞳子が勤めるBVアートが経営するカフェ「ART&CAFE Color」の内観として使われたのは『アートかビーフンか白厨』です。かなり変わった店名ですね。
六本木の元ANBトーキョー跡、呑める食べれる新アートスペース「アートかビーフンか白厨」Previewに夫婦で訪問。美味ビーフンとドラゴンハイボール、山中雪乃さん&Jihyoung Hanの絵画。会田誠ジョニクロ入れました。このボトル列は若手アーティストは飲んでいいアーティスト循環システムという趣向だと pic.twitter.com/LZaGpcw9vN
— 岡田裕子 Okada Hiroko6〜7月展示情報アリ (@hirokook) April 27, 2023
18/40~ふたりなら夢も恋も~見逃し配信を見る方法
TBS火曜ドラマ『18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』の見逃し配信は国内最大級の見逃し無料配信動画サービス、TVer(ティーバー)

もしくはU-NEXTでご覧いただけます。アカウントをお持ちでない方はぜひこの機会にU-NEXTに加入して豊富な作品、漫画、書籍、ライブなどをお楽しみください。
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
U-NEXTの配信本数、見放題作品について
見放題動画27万本、レンタル動画4万本を配信しております。(2023年4月時点) 「ポイント作品・レンタル作品」は、U-NEXTポイントを使って視聴できる作品で、 |
※本ページの情報は2023年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
18/40~ふたりなら夢も恋も~のロケ地と見逃し配信を見る方法のまとめ
ドラマ『18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』のロケ地・撮影場所についてまとめました。また見逃し配信を見る方法をご案内しています。ロケ地・撮影場所においては、エピソードに合わせて追加していきますのでお楽しみに!
『18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』の見逃し配信はこちらから→ ドラマ観るなら<U-NEXT>
18/40あらすじと感想第1話
『18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』第1話 ”年の差を超えた二人の絆と訳あり男子との恋”のあらすじをネタバレでまとめました。また深田恭子さん大ファンの私なりの感想も書いていますので併せて読んでください!
18/40 あらすじと感想第2話
出産を決めたものの、父親に話すタイミングを計りつつ今できる事をしよう、とブラックバイトにまで手を出す世間知らずの有栖のことを見ていられなくて、「これからはうちで暮らしなさい」と半ば強引に手を差し伸べる瞳子。
〈Pinoko編集局〉