探偵ロマンス相関図とロケ地あらすじ・続編と見逃し配信情報をまるっと総まとめ!

探偵ロマンス

NHK土曜ドラマ「探偵ロマンス」をご存じですか? 日本を代表する推理小説家”江戸川乱歩”の誕生秘話です。舞台は大正8年の帝都、ノスタルジーな世界感がたまらない「探偵ロマンス」全4話をしっかりリサーチ!徹底解説!気になる項目をクリックして読んでくださいね!

この記事でわかる事
探偵ロマンスのキャスト相関図
探偵ロマンスの”ロケ地と撮影場所”神戸や湊川、全10か所を詳しくリサーチ
探偵ロマンスの各話のネタバレあらすじと続編予想
探偵ロマンスに原作はあるの?江戸川乱歩の小説が元ネタ?スタッフと主題歌
探偵ロマンスの見逃し配信情報



探偵ロマンスのキャスト相関図

登場人物相関図、大正浪漫風に作ってみました。ほぼ、全員を網羅できていると思います。

*画像をクリックで拡大します♪



探偵ロマンスの登場人物・キャスト一覧

相関図のカラー別にまとめた登場人物・キャスト一覧です。簡単なプロフィールや公式アカウントへのリンクも貼っていますので、気になる人がいればジャンプしてみてね!

探偵ロマンス/主人公と探偵

平井太郎(ひらい たろう)
本作の主人公で推理小説家志望の青年。後の江戸川乱歩。
濱田岳(はまだ がく)1988年6月28日 生まれ 34歳
身長160cm A型
主な作品 「軍師官兵衛」「わろてんか」「謝罪の王様」「永遠の0」
所属 スターダストプロモーション

gaku_hamada_official

白井三郎(しらい さぶろう)
初老の名探偵
草刈正雄(くさかりまさお)1952年9月5日生まれ 70歳
身長185cm O型
主な作品 「風と雲と虹と」「なつぞら」「復活の日」「病院坂の首縊りの家」
所属 バービィオフィス

探偵ロマンス/G街

梅澤潤二(うめざわ じゅんじ)
帝都新聞の記者、平井太郎トは仲悪い
森本 慎太郎(もりもと しんたろう)1997年7月15日生まれ 25歳
SixTONESのメンバー
身長175cm A型
主な作品 「GTO」「劇場版 私立バカレア高校」
所属 ジャニーズ事務所
狭間勇(はざま いさむ)
帝都警察の警部。三郎とは犬猿の仲
大友 康平(おおとも こうへい)1956年1月1日生まれ 67歳
「HOUND DOG」(ハウンド・ドッグ)のボーカル
主な作品 「パッチギ!」「ドラマW 埋もれる」「魔法のリノベ」
所属 イエホック
笠森(かさもり)
帝都警察の刑事、狭間の部下
浜田 学(はまだ まなぶ)1976年3月14日 生まれ 46歳
身長185cm B型
主な作品 「七曲署捜査一係」「花燃ゆ「」ソロモンの偽証 」
所属 アルファエージェンシー

探偵ロマンス/M県 鳥羽

村山隆子(むらやま りゅうこ)
小学校教師、太郎の文通相手
石橋 静河(いしばし しずか)1994年7月8日生まれ 28歳
身長163cm
主な作品  「半分、青い」「大豆田とわ子と三人の元夫」「鎌倉殿の13人」
所属 Plage
Shizuka Ishibashi (@shizuka_isbs)



探偵ロマンス/D坂

郷田初之助(ごうだ はつのすけ)
太郎の友人
泉澤 祐希(いずみさわ ゆうき)1993年6月11日生まれ 29歳
身長165cm A型
主な作品 「マッサン」「コウノドリ」「わたしの夫は-あの娘の恋人」
所属 アルファエージェンシー
泉澤祐希 (@yuki.izumisawa) – Instagram
須永(すなが)
古本屋「二人書房」、下宿の主
野田 晋市(のだ しんいち)1968年8月2日生まれ 54歳
身長172.5cm O型
主な作品 「まんてん」「おっぱいバレー」「交渉人真下正義」
所属 玉造小劇店/リコモーション
時子(ときこ)
古本屋「二人書房」、下宿の女将
本上 まなみ(ほんじょう まなみ)1975年5月1日生まれ 47歳
身長168 B型
主な作品 「新宿鮫 毒猿」「ビー・バップ・ハイスクール」「まれ」
所属 アクラ
本上まなみ (honjo.manami) – Facebook

 

探偵ロマンス/A公園

伝兵衛(でんべえ)
バー「K」のマスター
岸部 一徳(きしべ いっとく)1947年1月9日生まれ 76歳
身長181cm AB型
主な作品 「寺内貫太郎一家夫婦善哉」「だんだん」「相棒」「亡国のイージス」「犬神家の一族」
所属 アン・ヌフ
お百(おひゃく)
オペラ館の舞台『華炎城の舞姫』のヒロイン
世古口 凌(せこぐち りょう、1996年11月5日生まれ 26歳
身長167cm B型
主な作品 「機界戦隊ゼンカイジャー」「信長未満 -転生光秀が倒せない」
世古口凌(@ryo_sekoguchi) – Instagram
ラッパ
オペラ館の客引き
浅香 航大(あさか こうだい)1992年8月24日生まれ 30歳
身長181cm O型
主な作品 「グッド・ドクター」「あなたの番です」「桐島、部活やめるってよ」
所属  A-team
浅香航大 (@kodai_asaka) – Instagram
タイコ
オペラ館の客引き
土方兄弟あにやん・土方大空(ひじかた ひろたか)1980年2月15日生まれ 42歳
身長167cm B型
所属 松竹芸能
シンバル
オペラ館の客引き
山下桐里(やましたきり) 2001年 6月26日生まれ 22歳
身長153cm
主な作品 「カムカムエヴリバディ」「おちょやん」「ミュジコフィリア」
所属 株式会社ルート

 

探偵ロマンス/秘密倶楽部”赤い部屋”

蓬蘭美摩子(ほうらん みまこ)
女主人。三郎からは「久代」と呼ばれる
松本 若菜(まつもと わかな、1984年2月25日生まれ 38歳
身長165cm A型
主な作品 「仮面ライダー電王」「リーガル・ハイ」「駆込み女と駆出し男」
所属 トリプルエー
松本若菜 (@matsumoto_wakana)– Instagram
住良木平吉(すめらぎ へいきち)
上海帰りの貿易商
尾上菊之助
( おのえ きくのすけ)1977年8月1日生まれ 45歳
本名 寺嶋 和康(てらしま かずやす)
173cm B型
主な作品 「犬神家の一族」「映画 イチケイのカラス」「カムカムエヴリバディ」
尾上菊之助 (@onoekikunosuke) – Instagram
後工田寿太郎(ごくうだ じゅたろう)
外務次官
近藤 芳正(こんどう よしまさ)1961年8月13日生まれ 61歳
身長171cm
主な作品 「中学生日記」「風林火山」「大岡越前」「監察医 朝顔」
所属 松竹エンタテインメント
近藤芳正 (@kondo_yoshimasa) – Instagram
前橋常座衛門(まえはしじょうざえもん)
富豪
尾崎 麿基(おざき まき)1954年4月30日生まれ 68歳
主な作品 「ピュア・ラブ」「家族善哉」
所属 劇団五期会の代表
越坂部荘二(おさかべ しょうじ)
富豪
谷口 高史(たにぐち たかし)1960年8月3日生まれ 62歳
身長178cm A型
主な作品 「火宅の人」「バトル・ロワイアル」「武士の家計簿」
所属 喜怒哀楽プロ
執事
秘密俱楽部の執事
行澤孝(なめさわたかし)1979年7月2日生まれ 44歳
身長171cm B型
主な作品 「DIVER-特殊捜査官」「科捜研の女seazon20」
所属 劇団「赤鬼」座長

探偵ロマンス/廻戸家

廻戸庄兵衛(めぐりど しょうべぇ)
画商、ピス健から予告状が届き、命を奪われる
原田 龍二(はらだ りゅうじ)1970年10月26日 生まれ 52歳
身長178cm A型
主な作品 「彼女の嫌いな彼女」「日本一短い「母」への手紙」「相棒」
所属 (株)ブロー
原田龍二 – YouTubeチャンネル
廻戸早苗(めぐりど さなえ)
庄兵衛の娘
杏花(きょうか)1999年8月30日 生まれ 23歳
身長157cm A型
主な作品 「表参道高校合唱部!」「白洲次郎」「グッドバイ、バッドマガジンズ」
所属 スターダストプロモーション
廻戸邸老執事
福原正義(ふくはらまさよし)1947年7月21日生まれ 76歳
身長168cm A型
主な作品 「心の傷を癒す戸いうこと劇場版」「まんぷく」「海賊と呼ばれた男」
所属 舞夢プロ

 

探偵ロマンス/怪盗

守神健次(もりがみけんじ)
怪盗「ピス健」予告状を送り盗みを働く。ピストルの使い手
土平 ドンペイ(つちひら ドンペイ)1966年7月10日生まれ 56歳
身長170cm AB型
主な作品 「功名が辻」「カーネーション」「坂の上の雲 」
所属 D☆project
donpei1966 (@donpei1966) – Instagram
フキ
遊女。ピス健の情婦
福井美都(ふくいみど)1994年3月3日生まれ 29歳
身長157cm B型
主な作品 「ある日、アヒルバス」「黒書院の六兵衛」「科捜研の女」
所属 ライダーズ・カンパニー

f.mido_310 Instagram

 

探偵ロマンス/謎の人物

男装の麗人
太郎と三郎の前に現れる謎の人物
市川 実日子(いちかわ みかこ、1978年6月13日生まれ  44歳
A型
主な作品 「レンタネコ」「白い巨塔」「この恋あたためますか」
所属 スールキートス

 

探偵ロマンス第1話懐かしのチンドン屋が登場!ネタバレあらすじと感想

売れない小説家・平井太郎は貧乏暮らし。くず拾いや志那そば屋台を引きながら少しの稼ぎでその日暮らし。新聞社に原稿を持ち込んでも、取り合ってもらえません。そんな中、ピス健と呼ばれる連続強盗犯の犯行予告事件が起り、画商で大富豪の廻戸庄兵衛が殺されます。

街では役に立たない警察よりも行方不明の名探偵・白井三郎に事件の解決を望む声が段々と強くなります。太郎は偶然にもくず拾いの仕事で白井に出会い、小説の原稿を読まれます。太郎の書く小説が気に入った白井は太郎の志那そば屋に客として現れます。

太郎と白井の前にピス健が現れ、激しく追跡するもピス健の反撃にあい取り逃がします。この出来事がきっかけで、太郎は白井の探偵業を手伝う事になりました。

探偵ロマンス第1話ネタバレあらすじと感想、懐かしのチンドン屋  - 毎日が映画気分/おすすめムービー情報局
NHK土曜ドラマ「探偵ロマンス」は舞台は大正8年の帝都。作家を目指す平井太郎(濱田岳)が、探偵の白井三郎(草刈正雄)に弟子入りし、探偵業を通して経験を積み推理小説家「江戸川乱歩」としてデビューするまでのエピソードが描かれ

 

探偵ロマンス第 2 話お百の歌声は上白石萌音、イルべガンとは?ネタバレあらすじと感想

作家を目指す平井太郎(濱田岳)の前に行方不明とされたいた白井三郎が姿を現しました。二人は作家・探偵、というお互いの目が見る世界を知りたくてタッグを組んで事件に挑むことになりました。ピス健を追い詰めた白井と太郎は銃撃戦の上、取り押さえる事ができました。ピス健は誰かにハメられたと言います。

事件の背景に流れるのは、探偵白井三郎が姿を消すことになった10年前の事件。解明されないまま終わっていた事件が再び目を覚まします。ロマノフ一族と財宝、そしてキーワードはイルべガンという魔物。オペラ館の女優「お百」、秘密倶楽部「赤い部屋」のメンバーを含める、事件の関係者が次々と登場し、封印されていた真実が少しずつ明らかになっていきます。作家で新人探偵の太郎が見たことにない世界に入っていく序章です。

 

探偵ロマンス第 2 話お百の歌声は上白石萌音、ネタバレあらすじと感想 イルべガンとは?
NHK土曜ドラマ「探偵ロマンス」は舞台は大正8年の帝都。第1話では作家を目指す平井太郎(濱田岳)の前に行方不明とされたいた白井三郎が姿を現しました。二人は作家・探偵、というお互いの目が見る世界を知りたくてタッグを組んで事件に挑むことになりま...

 

探偵ロマンス第3話おせいさんとお百とすめらぎの関係は?ネタバレあらすじと感想

探偵の白井三郎は警部の狭間(大友康平)の報告や平井太郎からお百の背中に「怒り」を象徴するような大きなやけどの跡が背中にあったことなどを聞き、10年前にあった火事の後に行方不明になっていたおせいさんの孫の正一郎、オペラ館のお百、落書き犯の3人がお百であることを推理しました。

「赤い部屋」のメンバー住良木はお百の心の隙間に上手く入り込み、都合のいいように操り利用していたのでした。

美摩子は古くからの知り合いである”おせいさんと「赤い部屋」の客”住良木”から同じ香りがすることに気が付き、同一人物であることを見破ります。住良木(おせいさん)が持つイルべガンの宝石を狙いますが、住良木に気付かれてしまいました。

三郎と太郎のもとに「あなたの大切な相馬久代殿(美摩子の本名)を頂きます」という予告状が届きました。慌てて飛び出る三郎、あとに続く太郎。

 

探偵ロマンス第3話おせいさんとお百とすめらぎの関係は?あらすじと感想
NHK土曜ドラマ「探偵ロマンス」は舞台は大正8年の帝都で繰り広げられる若き江戸川乱歩の探偵活劇、物語はいよいよ神髄に迫ります。第3話で明かされた驚きの事実とは何か?を知りたい方におススメの記事です! この記事でわかる事 探偵...

 

探偵ロマンス第4話続編はいつ?市川実日子の男装の麗人の正体は誰?最終話のあらすじと感想

「あなたの大切な相馬久代殿を頂きます」と書かれた予告状を受け取った白井三郎(草刈正雄)は平井太郎(濱田岳)と共に赤い部屋に駆け付けます。が、久代(美摩子)は無事でした。本当の狙いは外務次官の後工田と気づいた二人は後工田邸に急ぎます。

外務次官の後工田の屋敷に押し入ったのは、後工田殺しに失敗したお百の代わりに住良木に「世の中を変えよう」と洗脳された太郎の同居人、郷田初之助でした。若者の心に入り込むのが上手い住良木は初之助をもまた利用し殺害しました。「腑抜けた役人に天誅を下した立派な若者、と言う物語ができましたね」と。

初之助を救えなかった事、なのに物語がどんどん湧いてくるジレンマにわが身を呪う太郎、一方三郎は街で聞き込みをし住良木のアジトを突き止め大捕り物が繰り広げられました。逃げる住良木を追い詰めついに逮捕!

事件は終わったと思われましたが、最後の最後に男装の麗人(市川実日子)が登場、指には緑色に光る八角形の綺麗な指輪をしていました。 それはイルべガンの卵…。

 

探偵ロマンス市川実日子の男装の麗人の正体は誰?続編はいつ?最終話のあらすじと感想
NHK土曜ドラマ「探偵ロマンス」は舞台は大正8年の帝都で繰り広げられる若き江戸川乱歩の探偵活劇の最終話・第4話。え?本当にこれで終わり?真実は明らかになったのか?を知りたい方におススメの記事です! この記事でわかる事 探偵ロ...

 

謎を多く残したまま物語は終わりました。顛末は続編を待ちましょう。きっとあるはずですから!!!

探偵ロマンスの”ロケ地と撮影場所”神戸や湊川、全10か所を詳しくリサーチ

昭和レトロ、大正ロマン的な古いものファンにとって、「探偵ロマンス」の舞台や演出のレトロ具合は胸きゅん、萌え萌えが盛りだくさん。「探偵ロマンス」のロケがどこで行われたのか?ロケ地や撮影場所をリサーチしてみました。

撮影は関西エリアがメインで行われており、大阪・滋賀・兵庫県神戸市、京都府舞鶴市、和歌山県でのロケが行われています。物語の時代設定が「大正8年の帝都」という事で、由緒ある建物や屋敷、大学の施設、古い町並みのテーマパークなどが使われています。

記事ではロケのエピソードを添えて、各施設の概要や見学はできるのか?や、行われているイベント情報、アクセス方法、駐車場はあるのか?などを調べてまとめました。ロケ地巡り好きな皆さんの参考にして頂けたら嬉しいです。

 

 

探偵ロマンスの”ロケ地のトンネルは湊川、カムカムと同じ撮影場所も!全10か所を詳しくリサーチ
NHK土曜ドラマ「探偵ロマンス」が2023年1月からスタート! 大正8年の帝都を舞台に作家「江戸川乱歩」の誕生秘話が描かれていきます。ロケがどこで行われたのか?も気になるところ、今回はロケ地や撮影場所をどこよりも詳しく徹底リサーチしました。...

探偵ロマンスに原作はあるの?江戸川乱歩の小説が元ネタ?スタッフと主題歌

小説や漫画が原作となっているドラマ・映画が多いこの頃ですが、「探偵ロマンス」についてはどうなのでしょうか? 素になった小説があるのか?あるいは漫画の実写化なのかについてリサーチしました。

結論から言うと「探偵ロマンス」の脚本はオリジナルという事がわかりました。その脚本の素になったのは「江戸川乱歩が作家としてデビューする前に、探偵事務所の門戸を叩いていた」という史実を発見したこと。たったそれだけの史実を壮大なドラマに膨らませた制作陣と脚本を手掛けた若き女性脚本家坪田文さんについてまとめました。

また主題歌と劇伴を担当したアーティスト大橋トリオについてもご紹介しています。サンプルオーディオがありますのでご試聴もして頂けます。

 

探偵ロマンスに原作はあるの?江戸川乱歩の小説が元ネタ?スタッフと主題歌
NHK土曜ドラマ「探偵ロマンス」は大正8年の帝都を舞台にし、人間模様と同時にアクション・エンターテイメントを盛り込んで描く活動大写真のようなドラマです。大正浪漫な世界観が満載の「探偵ロマンス」(全4話)ですが、今回は原作はあるのか?やスタッ...

探偵ロマンスの再放送・見逃し配信情報

「探偵ロマンス」は現在地上波では毎週土曜日午後10:00~10:50に最新話が放送されています。
では再放送はいつなのでしょうか?また、地上波以外で配信している動画サイトをご紹介します。

探偵ロマンス 地上波NHK総合での最新話と再放送

NHK地上波での放送は現在終了しています。再放送も予定されていないので見逃した方は、無料トライアルのあるU-NEXTを利用しましょう。
↓↓↓↓↓

探偵ロマンス 地上波以外で見る方法

再放送も見逃しちゃた💦と言う方には動画配信サイトでも観る方法もあります!
現在「大奥2023」を配信しているサイトは
U-NEXTのNHKオンデマンド

U-NEXT、見たことないよ~と言う方は31日間の無料トライアルを活用してみてはいかがですか?
U-NEXTの月額プラン(2,189円/税込)を31日間無料で体験できます。しかも600ポイント(新作映画なら1本見れる!)が付与されますので、有料コンテンツを観る事も出来ます。

注意点としてはU-NEXTの無料トライアル期間は31日間もありますので、うっかり解約を忘れてしまう事も…。無料期間を過ぎて自動的に課金されてしまう事態を防げば、無駄な出費を回避できます。

 

探偵ロマンス再放送・見逃し配信情報、ロケ地や登場人物相関図とあらすじまとめ

1923年に作家デビューを果たした江戸川乱歩の知られざる誕生秘話を描く「探偵ロマンス」は平井太郎(ひらい たろう)が江戸川乱歩として開花する前の苦節時代が描かれていて、着眼点がとても面白いおススメの作品です。

今回は

探偵ロマンスのキャスト相関図
探偵ロマンスの”ロケ地と撮影場所”神戸や湊川、全10か所を詳しくリサーチ
探偵ロマンスの各話のネタバレあらすじと続編予想
探偵ロマンスに原作はあるの?江戸川乱歩の小説が元ネタ?スタッフと主題歌
探偵ロマンスの見逃し配信情報

以上について調べた事をまとめています。

今回ロケ地に使われた同じ場所でロケが行われている映画2つを記事にまとめました。一つは「スパイの妻」蒼井優&高橋一生によるスパイ映画。「探偵ロマンス」に似た雰囲気のレトロな場所がロケ地になっています。古い場所やヨーロッパ的な雰囲気がお好きな方におススメです!

スパイの妻ロケ地・洋館や旅館はどこ?茨城や神戸全11か所を徹底リサーチ!と感想
スパイの妻(現在NetflixやU-NEXTにて配信中)主演は蒼井優&高橋一生で黒沢清監督作品、2020年ベネチア国際映画祭では銀獅子賞を受賞した秀作。そこで、スパイの妻が撮影された洋館や旅館、茨城・神戸など各地に散らばるロケ地 の...

 

同じく高橋一生さん主演のNHKドラマ「雪国」のロケ地も調べてまとめました。「スパイの妻」では茨城県でのロケが多かったですが、「雪国」では主に群馬県・栃木県・福島県で撮影されています。同じように古い洋館や温泉など多くの場所でロケが行われています。全て調べつくしましたので(多分!)自信をもっておススメします!

雪国 nhk 総合で再放送! ロケ地全12か所・旧国鉄熱塩駅舎や大内宿などを徹底リサーチ!
2022年にNHKBSで放送された話題作「雪国Snow Country」が総合テレビでも放送されます!!! 2023年2月12日(日)総合テレビで放送!午後3時5分~午後4時36分(91分)より  昭和初期の豪雪地帯を舞台に描かれる文筆...

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。〈Pinoko編集局〉