長野芽衣さんが月9でフジテレビドラマ初主演!2024年1月スタートのファンタジックラブストーリー『君が心をくれたから』(毎週月曜 午後9時~9時54分)で愛する男性のために自分の”心”を差し出す宿命を背負う主人公・逢原雨(あいはらあめ、26歳)を演じます。
舞台が異国情緒あふれる長崎ということで、ノスタルジックで幻想的な中にも新しい令和の雰囲気が混ぜ合わさった世界観を持ったラブストーリーが描かれています。
この記事では”君ここ”『君が心をくれたから』の主題歌は誰がが歌うのか?や、あらすじ、キャストについて現在わかっている事をまとめました。新しい情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!
君ここ『君が心をくれたから』の主題歌は誰が歌っている?
『君が心をくれたから』の主題歌を誰が歌うのかについては2023年11月の時点では未発表です。主題歌について詳しい情報が入り次第お伝えします!
君ここ『君が心をくれたから』の原作は?
近年、小説やコミックが原作作品がドラマ化されることが多いようですが『君が心をくれたから』は脚本家・宇山佳佑氏のオリジナル作品となっており、原作はありません。
宇山佳佑氏は2011年少女マンガ原作の『スイッチガール!!』で脚本家としてデビュー、「今夜、ロマンス劇場で/信長協奏曲」など多くのヒット作品の脚本を手掛けています。

最近、小説やコミックが原作の映像作品が多いような気がしていて、
原作ファンから「実写化ひどい」などと高評価が得られることがあまりないようです。
『君が心をくれたから』はオリジナル脚本ということで、
原作と比べる必要もないし色眼鏡なしで安心してみれる貴重な作品です。
放送開始が楽しみ♪
君ここ『君が心をくれたから』のあらすじ
主人公・逢原雨(長野芽衣)は学生時代”雨”と言う変わった名前のせいで”ザー子”と呼ばれバカにされてきました。そんな雨に明るく接してくれた朝野太陽(山田裕貴)
太陽のおかげで人生に対して前向きになれた雨でしたが、太陽に対する想いを打ちあけないままパティシエを目指し上京します。
しかし、挫折し長崎に戻ることに…。太陽と再会したいと願いながらも今の姿を見られたくない、と葛藤しますが太陽は雨との再会を喜びます。
何かが始まる予感を感じたのはつかの間でした…。太陽は事故にあってしまい、生死の境をさまよいます。
悲しみに暮れる雨の前にあの世から”案内人”が現れていうことに「君が心を差し出すならば、今から奇跡を起こしてあげよう」と。
奇跡とは恐らく太陽を生死の淵から引き戻して生かす、ということでしょう。しかし「心を差し出す」とはどういうことなのでしょう?その条件は雨にとって過酷なものとされています。案内人が起こす”奇跡”で2人はどうなる???
君ここ『君が心をくれたから』キャスト
現在分かっているキャストは主人公と相手役のお2人です。情報が入り次第更新していきます。



日下(くさか)
雨に“過酷な奇跡”を提示するあの世からの案内人。
斎藤工 さいとうたくみ
生年月日 1981年8月22日(42歳) 184cm A型
所属 ブルーベアハウス
出演作品 ビー・バップ・ハイスクール/イチケイのカラス スペシャル
斎藤工/齊藤工 Takumi Saito (@takumisaitoh_official) – Instagram

君ここ主題歌は?月9ドラマ”君が心をくれたから”原作・あらすじとキャストのまとめ
”君ここ”『君が心をくれたから』の主題歌は誰がが歌うのか?や、原作はあるのか?あらすじ、キャストについて現在わかっている事をまとめました。長崎の町が舞台ということで長崎にお住いの皆さんにとっても楽しみな作品になると思います!
主題歌や、新たなキャストの発表があり次第、更新していきますね!
同じく2024年1月スタートのドラマ、中島健人さんと高橋ひかるさんの年の差恋愛模様が描かれる『リビングの松永さん』も興味深い作品です。詳しい情報を知りたい方はこちらへどうぞ!
〈Pinoko編集局〉