仮面ライダーBLACK SUN配信は?全10話ネタバレ考察とキャスト,主題歌は超学生

邦画・ドラマ

こんにちは ぴのこです。

今回注目したのは「仮面ライダーBLACK SUN」です!
主演は西島秀俊と中村倫也、怪人には中村梅雀や吉田羊、濱田岳、三浦貴大など豪華キャストが集結!!!
1987年から放送された「仮面ライダーBLACK」を新たにリブートした作品で監督は「凶悪」「死刑にいたる病」の白石和彌(しらいしかずや)監督。

若手イケメン登竜門と言われる「仮面ライダーシリーズ」で、私も若かりし頃は子供にかこつけてみていました。ハマったのはオダギリジョーの「仮面ライダークウガ」から。キャストもストーリーももはや子供向けではなく若いママたちがターゲット。

「仮面ライダーBLACK SUN」は西島秀俊や中村倫也をキャスティングする事で50∼60代の年齢層を狙っており、仮面ライダーではありますが、Amazonprimeがレーティングを18+に設定するなど、
小さな子供と一緒には見れない、ガチで大人向けの作品となっています。

このブログでは配信情報、キャスト、あらすじなどをまとめています。

仮面ライダーBLACK SUN配信先  全10話を一挙公開!!!

これまでは2022年秋配信、とだけ告知されていましたが、ついに配信日と時間が正式決定しました。 配信先はAmazonprimeにて一挙世界独占配信、10/28午前0時より全10話、440分が放送されます!!! 一挙放送???これは寝ている場合じゃないですね!

 

 



仮面ライダーBLACK SUNネタバレ考察

生まれ変わる『仮面ライダーBLACK SUN』を手掛ける白石和彌監督のコメントは

仮面ライダーBLACKのリブートという、とんでもないプロジェクトに身震いしています。仮面ライダー50年の歴史の重さに押しつぶされないように才能の全てを注ぎ込みます。南光太郎と秋月信彦の二人の悲しみの物語が、日本のヒーロー史に新たな爪痕を残せるように頑張ります。ご期待ください!

アウトローの世界を描き続けている白石監督が人間社会の規範外の存在である仮面ライダーを含む怪人達の葛藤をどのように描くのか???

今までの監督の作品から想像すると「善と悪の戦いがあって善が勝つ!」というような解りやすいものではなさそうです。

ここで、リブート前の「仮面ライダーBLACK」のあらすじを振り返ってみましょう。

創世王が率いる暗黒結社「ゴルゴム」。その次期創世王候補=世紀王として選ばれたのは、南光太郎とその親友・秋月信彦であった。世紀王「ブラックサン」へと改造された光太郎は、脳改造を受ける寸前に脱出を果たし、ゴルゴムと戦うことを決意。襲い掛かる数々の怪人。そして、ゴルゴムの戦士「シャドームーン」として立ちはだかる信彦。光太郎は正義の使者「仮面ライダーBLACK」を名乗り、ゴルゴムの陰謀を打ち砕く!

親友だった光太郎と信彦が善と悪に別れさせられて戦いざるを得なくなった状況は
かのアベンジャーズ「キャプテンアメリカ」と「ウインターソルジャー」の関係を彷彿とさせます。
政府の計画のよって身体を改造され、善の道を進んだキャプテンアメリカと悪の組織によって改造されたウインターソルジャー。

敵として戦っていたウインターソルジャーも自分を取り戻して「善」の方へ戻ることができましたが
「シャドームーン」の信彦はどうなるのでしょう?

 

「仮面ライダーBLACK SUN」のあらすじはこちら。

時は2022年。国が人間と怪人の共存を掲げてから半世紀を経た、混沌の時代。差別の撤廃を訴える若き人権活動家・和泉葵は一人の男と出会う。南光太郎。彼こそは次期創世王の候補、「ブラックサン」と呼ばれる存在であった。50年の歴史に隠された創世王と怪人の真実。そして、幽閉されしもう一人の創世王候補シャドームーン=秋月信彦。彼らの出会いと再会は、やがて大きなうねりとなって人々を飲み込んでいく。

怪人の頂点たる存在である創世王の寿命が終わり、新たな創世王になる者を選ぶ時が来ました。
その候補者がブラックサンと呼ばれる南光太郎。
もう一人の候補者がいます。それは50年間幽閉されていた秋月信彦(シャドームーン)

前作の『仮面ライダーブラック』では南光太郎は19歳の大学生でしたが、50年経って渋い仮面ライダーで登場します。一方、50年間幽閉されていた秋月信彦は姿は変わらず若いまま。
50年の間にあった出来事が隠された真実としてあらわになるのでしょうか?

国が人間と怪人の共存を掲げても、怪人は差別され続けてきました。
シャドームーンの信彦は「この世界は人間だけの世界ではなく、怪人の世界でもある」と
差別を受け入れるのではなく、立ち上がろう!と、怪人たちに呼びかけ反乱が始まります。

ブラックサンの光太郎は暴れる怪人たちを倒すために立ち上がるのでしょうか。
南光太郎(ブラックサン)が秋月信彦(シャドームーン)を倒す。というシナリオは容易に想像できますが、18+の作品においてはそんな単純な展開ではないような気もしています。

仮面ライダーBLACK SUNキャスト

仮面ライダーBLACK SUN(ブラックサン) / 南光太郎 ⻄島 秀俊
仮面ライダーSHADOWMOON(シャドウムーン) / 秋月信彦 中村 倫也

正直、この二人だから注目しました。⻄島 秀俊は「シン・ウルトラマン」にも出演していましたね。
近年、この手の実写版に豪華俳優陣がキャスティングされますが、どういった傾向なのか?観る側にとっては興味深く、嬉しい限りです。

和泉葵(ヒロイン) 平澤宏々路
怪人たちと関わり、人間と怪人の共存を目指す活動家として活動をしています。

小松俊介(雀怪人)木村舷碁
いつも葵の側にいて、仲間思いな人物。

 

【主要怪人】

怪人にも同じことが言えます。なぜあなたが怪人役を…???って。
ありない人が怪人を演る!?そこも見どころなのでしょうね。

【三神官】
ダロム(三葉⾍怪⼈)中村梅雀
人間じゃない役をやれる!と喜んだそうです。想定外の役をやるのは役者魂!をくすぐる???

ビシュム(翼⻯怪⼈)吉⽥⽺
吉田羊が怪人をやる???というだけで、かなり興味津々です。
生き物の尊厳という内面から見た怪人を演じる、という事です、楽しみ!」

バラオム(剣⻭⻁怪⼈)プリティ太⽥
仲間思いの怪人

【ゴルゴム怪人】
ビルゲニア(古代甲冑⿂怪⼈)三浦貴⼤
敵側の美学をビルゲニアが持つ信念を通して表現。

コウモリ怪⼈(⼤蝙蝠怪⼈)⾳尾琢真
あちこちにひょっこり現れて愛されたり嫌われたり、というキャラクターです。

クジラ怪⼈(⽩⻑須鯨怪⼈)濱⽥岳

ノミ怪人(蚤怪人)黒田大輔
重要なカギを持つ怪人 段々と癖になる存在感を持つ。

アネモネ怪人(金鳳花怪人)筧美和子
花からは想像もつかないようなとんでもなくグロい姿になる。

【政府の人間】

堂波真一(総理大臣)ルー大柴
総理大臣でありながら、ほしいままに悪事を働く人物

仁村勲(官房長官)尾美としのり
総理の右腕として、野党や省庁間を怪人と繋いでいったり、大変な仕事をしている優秀な政治家

幹事長 寺田農

 

【活動家】

井垣渉(反怪人団体)今野浩喜

 

仮面ライダーBLACK SUN主題歌は超学生

主題歌は顔覆うマスクと圧倒的な歌唱力の松隈ケンタ手がける「超学生」の新曲「Did you see the sunrise?」に決定!
今回の決定を受けて次のようにコメントしています。

歌を続けていて良かったと思いました。
幼い頃兄の影響で仮面ライダー龍騎を観た所から、19歳のときにPrime Videoで観た
仮面ライダーアマゾンズに稲妻のような衝撃を受けるに至るまで
仮面ライダーの世界は僕の人生の強い支えになってくれました。
今回そんなストーリーの一部になることができ大変光栄に思います。

 

シリーズが長く続いているからこそ、どんな年代にも仮面ライダーは存在しており、少年たちの憧れの対象。特に男性陣にとっては小さなころから見て憧れていた「仮面ライダー」の世界に自分が関われる事が特別な事のようです。参加できて嬉しい、というコメントが多いですね!そんな皆さんの演じる『仮面ライダーBLACK SUN』どんな風に描かれているのか、興味深いです!!!

本編解禁まであと少し、一気見できる体力と気力をもって臨みたいと思います。